ゆるい系ゲーム

リセット~2回目の初恋~

 

今回は

ファッション系のゲームが好きで、

絵が得意な方(とくに女性)におすすめかもしれない着せ替え系ゲームのご紹介!

概要

 

このゲームは、内容自体は

物語に合わせたコーディネートをおこなうことで進んでいきます。

 

エンディングが9種類ありますのて、エンディングを全てコンプリートするまで何度も楽しめそうです!!

なんと素晴らしいのがお洋服のコーディネートをセルフカスタム可能なところ!

細かい部分まで拘ることが可能なため、クリエイター系のお仕事をしている方は創作意欲が湧くかもしれません!!

 

 

ちなみに、デザインは
ちゃんと公式さんが審査を経て
ランクを付けられてから、

ゲームの中で着用できるようになります!

反対に、絵は苦手だよ…という人も
自分で催しが開けたりなどエンジョイできるところがたくさん!!

レベルが上昇すると、遊ぶことが可能になる内容が増えます。

着せ替え系のゲームが未経験でも、はじめのチュートリアルがすごくわかりやすいため、慣れるのは早くなりそうな予感。

本編のコーディネートは、アイテム付属の属性などで判定されるので、自分のファッションのセンスに自信が…と思ってもノープロブレム!

この手のゲームでレアな点は、展開するシナリオ次第で男女問わないコーディネートをすることがあるところですかね。

男子が利用するようなアイテムがそろっているのも嬉しいポイント。

 

ストーリーは、ゲームのクリアのランキングにより分かれていきます。

でも、何度でもやり直しがききますし、ルートも自由に選択することができるので大丈夫です!

シナリオの中で、ときどき選択肢が出ることがありますが、ストーリーの展開に関する影響はほぼ受けません。好きな選択肢を選択しましょう。

 

絵が苦手な人は、デザイナー(このゲームをプレイしている他の人)のお店から、ガチャを引く形式でデザインを購入することができます。

公式が出すデザインよりも、もっと良いデザインの服をガチャで引けるかも!?

コーディネート対決では、他のプレイヤーとバトルをすることが可能!先に2勝した方が勝ち。

制限時間があるため、時間内でテーマに合致したコーディネートを3種類作りましょう!!

コーディネートの対決は、カジュアル対決の部門と競技対決の部門の2種類があります。

カジュアル対決はいわば練習試合のようなもの。
競技対決はガチガチの本番と考えていただければよいです。

競技対決で敗北すると、
対決した相手に自分のアイテムを取られるので

カジュアル対決のほうで慣れてから

競技対決でプレイしたほうがいいかもしれませんね。

(なんか昔テレビでこの内容と似たような番組があったような…!?気のせい?)

このゲームには対決要素だけではなく、ドレスアップパーティーというコンテストの要素もあります。

テーマに合致しているコーディネートなのかを審査してもらうことができます!

ドレスアップパーティーは自分で開くことが可能。それと、他人か開催しているパーティーへの参加もできます。

プレイしている人がこんな形で対決や参加などできるのは面白いですよね。

 

ストーリーを展開させていったり、対決に勝利したりするには、コーディネートを集めることがなによりも重要です。

出されたテーマに合わせるにも、コーディネートのできる服が無ければ、対決などに出る意義が…。

コーディネート対決では、3種類のコーディネートで競うため、アイテムを少なくとも3つは集めておきましょう。

利用しやすいアイテムは何個か持っておくのがいいかもしれません!

要点!

 

・対決やパーティーで着用するコーディネートは自分で創ることができる。

コーディネート対決ではアイテムを最低3つは持つこと

・ユーザーがアクティブに参加できる!

アプリダウンロード

 

iPhoneのかたはこちら↓
AppStoreからダウンロード

Androidのかたはこちら↓

Google Play で手に入れよう